●ワンタイムパスワード携帯アプリケーション利用可能条件
・SSL通信が利用可能な端末が対象です。
・NTTドコモ: プログラム本体部の容量が100Kbyte以上のiアプリ対応端末であり、FOMA900シリーズ、およびFOMA702シリーズ以降が対象です。
・au: au端末ではワンタイムパスワードアプリケーションをご利用いただけません。
・ソフトバンク: ソフトバンク端末ではワンタイムパスワードアプリケーションをご利用いただけません。
※2020年11月2日時点の情報となります。
●モバイルバンキング利用可能条件
・NTTドコモ: NTTドコモ提供の簡易ブラウザによる通信サービス(iモード)が利用可能な端末が対象です。
・au: 簡易ブラウザ通信による通信サービス(EZweb)が利用可能、かつSSL通信が利用可能な端末が対象です。
・ソフトバンク: ソフトバンクモバイル提供の簡易ブラウザによる通信サービス(Yahoo!ケータイ)が利用可能な端末が対象です。
下表の端末を動作確認の対象とします。発売から6年以内、かつ上記の利用可能条件に合致する端末となります。
(※)が付いている端末は、SSL通信(SHA-2証明書)に対応するために端末アップデートが必要、とキャリアより発表されている端末です。